2019年04月17日

成人男性における風しん対策(抗体検査とワクチン)について

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた方に、広島市から風しんの抗体検査・予防接種を無料で受けられるクーポン券が郵送されています。この年齢の方は、風しんの定期接種がなく、風しんに罹患したこともない方が多い層なので、まず対象者に選ばれたものと考えられます。無料で受けられるものなので、是非利用されたら良いと考えます。
ただし、医療サイドからみると改善を希望したいことがあります。まず、風しん抗体の検査法が指定されていないことです。安価なHI法と高価なEIA法では1.6倍程度、検査料金が違います。学校入学時などの検査ではEIA法と指定している場合も多いので、そのよう検査法を指定してもらったほうが助かります。なお一般的には、HI法より、EIA法の方が感度が高いので、今後は当院ではEIA法で測定をするようにしたいと考えています。
もう一つの問題は、抗体検査でワクチン接種が望ましいと判断した際に、ワクチンの供給体制が十分ではないのでスグに打てない場合もあるということです。このあたりは、改善を望みたいところです。
posted by さだまさし似院長 at 15:03| 日記